[論文発表]ユーグレナのワックスエステル合成酵素の同定 2017年10月9日2017年10月19日 投稿者: SEIKA SEIKA 2017年10月7日 微細藻類ユーグレナのワックスエステル合成酵素を同定しました。研究成果は10月7… 続きを読む
[島根大学若手研究者表彰]小川先生 2017年9月25日2017年10月9日 投稿者: SEIKA SEIKA 2017年9月22日 このたび、生化研・不動の4番バッターとしてご活躍中の小川貴央先生が島根大学から… 続きを読む
[論文発表]ユーグレナのワックスエステル発酵制御に関与するキナーゼの同定 2017年7月13日2017年10月9日 投稿者: SEIKA SEIKA 2017年7月12日 Mitsuhiro Kimura and Takahiro Ishikawa … 続きを読む
6月9日 小川貴央先生 日本ビタミン学会奨励賞受賞 2017年6月9日2017年10月9日 投稿者: SEIKA SEIKA 2017年6月9日 生化研の小川貴央准教授が日本ビタミン学会奨励賞を受賞しました。 小川貴央:植物の… 続きを読む
生命工ソフトボール大会-2017春 2017年5月22日2017年10月10日 投稿者: SEIKA SEIKA 2017年5月20日 生命工のソフトボール大会に出場しました。たくさんの卒業生の獅子奮迅?の活躍もあ… 続きを読む
2017年4月-新体制発足など雑記 2017年4月28日2017年10月10日 投稿者: SEIKA SEIKA 2017年度になり、生化研もリニューアルされ、それに伴ってホームページもちょこちょこ更新しています。… 続きを読む
[論文発表]ユーグレナのパラミロン合成酵素の同定 2017年4月14日2017年10月19日 投稿者: SEIKA SEIKA 2017年4月14日 微細藻類ユーグレナの貯蔵多糖(パラミロン)の合成酵素を初めて同定しました。研… 続きを読む
3月24日 卒業式・修了式 2017年3月27日2017年10月10日 投稿者: SEIKA SEIKA 2017年3月24日 長らく苦楽をともにした4年生、M2のみなさんがめでたく卒業・修了を迎えられまし… 続きを読む
追いコン2017 2017年3月23日2017年10月10日 投稿者: SEIKA SEIKA 2017年3月22日 今年も追いコンの季節がやってきました。 ボーリングから始まり、二次会、三次会、… 続きを読む
Azadさん帰国 2017年3月21日2017年10月10日 投稿者: SEIKA SEIKA 2017年3月21日 昨年の12月より、3ヶ月間のサバティカルで生化研に来ていたDr. Md. Ab… 続きを読む
澤嘉弘先生 最終講義・退職記念祝賀会 2017年3月13日2017年10月10日 投稿者: SEIKA SEIKA 2017年3月11日 澤嘉弘先生の最終講義ならびに退職記念祝賀会(兼・生物化学研究室45周年記念同窓… 続きを読む
[生物資源科学研究科研究活動中間発表会・ポスター賞]三冨弦さん(M1) 2017年3月7日2017年10月10日 投稿者: SEIKA SEIKA 2017年3月7日 先日行われた生物資源科学研究科研究活動中間発表会(3/2)において、M1の三冨弦… 続きを読む
卒論・修論発表2017 2017年2月23日2017年10月10日 投稿者: SEIKA SEIKA 2017年2月 18日の卒論発表会を皮切りに、21日の修論発表会、22日の生命工予餞会まで重大イベン… 続きを読む
[優秀ポスター賞]栗原 佳恵子さん(M2)@第39回日本分子生物学会年会 2016年12月5日2017年10月10日 投稿者: SEIKA SEIKA 2016年12月5日 先日の第39回日本分子生物学会年会における優秀ポスター賞が発表され、セイカM2… 続きを読む
生命工ソフトボール大会・秋 参戦 2016年11月12日2017年10月10日 投稿者: SEIKA SEIKA 2016年11月12日 山陰とは思えないほどの秋晴れだったこの日、恒例の生命工ソフトボール大会に意気… 続きを読む
[若手優秀発表賞]後藤 京さん(M1)@ユーグレナ研究会(第32回) 2016年11月5日2017年10月10日 投稿者: SEIKA SEIKA 2016年11月5日 ユーグレナ研究会・第32回研究集会(東京大学)にて、当研究室の後藤京さん(M1… 続きを読む
[論文発表]NADPH代謝改変による光酸化的ストレス耐性能の向上 2016年10月25日2017年10月10日 投稿者: SEIKA SEIKA 2016年10月24日 Takanori Maruta, Takahisa Ogawa, Masak… 続きを読む
生化旅行2016 2016年10月24日2017年10月10日 投稿者: SEIKA SEIKA 10月21-22日 恒例の生化旅行に行ってきました。 今年は大原果樹園でりんご狩りからの灰塚ダム近く… 続きを読む
[トピックス賞]田中優史博士研究員ら@日本農芸化学会2016年度大会 2016年3月28日2017年10月10日 投稿者: SEIKA SEIKA 2016年3月28日 日本農芸化学会2016年度大会(札幌)において、田中優史博士研究員らの発表(下… 続きを読む
[論文発表]ユーグレナにおける発現遺伝子の網羅的同定(通常および嫌気条件下) 2016年3月3日2017年10月10日 投稿者: SEIKA SEIKA 2016年3月3日 Yuta Yoshida, Takuya Tomiyama, Takanori … 続きを読む
小川貴央 特任助教が着任 2016年3月1日2017年10月10日 投稿者: SEIKA SEIKA 2016年3月1日 小川 貴央(おがわ たかひさ)特任助教が着任しました。 ビタミン類やシグナル分子… 続きを読む
[総説]葉緑体型アスコルビン酸ペルオキシダーゼの生理機能の多様性および進化 2016年1月6日2017年10月9日 投稿者: SEIKA SEIKA 2016年1月6日 Takanori Maruta, Yoshihiro Sawa, Shigeru… 続きを読む
[論文発表]バイオマス生産を高めたユーグレナの分子育種に成功 2015年5月22日2017年10月10日 投稿者: SEIKA SEIKA 2015年5月22日 Takahisa Ogawa, Masahiro Tamoi, Ayako K… 続きを読む
[論文発表]ビタミンC生合成経路の進化 2015年3月13日2017年10月10日 投稿者: SEIKA SEIKA 2015年3月13日 Glen Wheeler, Takahiro Ishikawa, Variss… 続きを読む