新着情報
生化旅行2016

10月21-22日 恒例の生化旅行に行ってきました。 今年は大原果樹園でりんご狩りからの灰塚ダム近くのコテージでBBQ/飲み会。 パンチのきき過ぎたコテージオーナーと超大量のカメムシに困惑するも、みんなで歌ったり、ウルト […]

続きを読む
新着情報
[トピックス賞]田中優史博士研究員ら@日本農芸化学会2016年度大会

2016年3月28日 日本農芸化学会2016年度大会(札幌)において、田中優史博士研究員らの発表(下記)がトピックス賞に選ばれました。本演題では、微細藻類ユーグレナを用いたオミクス解析から、パラミロン合成および分解に関す […]

続きを読む
新着情報
[論文発表]ユーグレナにおける発現遺伝子の網羅的同定@BMC Genomics誌

2016年3月3日  石川グループは、嫌気条件下のユーグレナにおける発現遺伝子に関する研究成果をBMC Genomics誌で発表しました。これは戦略的創造研究推進機構(CREST) 採択課題『形質転換ユーグレナによるバイ […]

続きを読む
新着情報
小川貴央 特任助教が着任

2016年3月1日 小川 貴央(おがわ たかひさ)特任助教が着任しました。 ビタミン類やシグナル分子などの量的制御に重要であるNudix hydrolaseと呼ばれる酵素ファミリーの機能解析を通して、植物のストレス応答や […]

続きを読む
新着情報
[総説発表]葉緑体型アスコルビン酸ペルオキシダーゼの機能の多様性および進化@Plant & Cell Physiology誌

2016年1月6日 葉緑体型アスコルビン酸ペルオキシダーゼ(APX)の進化や機能に関するミニレビューを丸田助教が石川教授らと執筆し、Plant and Cell Physiology誌にて発表しました。 Diversit […]

続きを読む
新着情報
[論文発表]バイオマス生産を高めたユーグレナの作出に成功@Biotechnology for Biofuels誌

2015年5月22日  石川グループと近畿大学農学部(重岡成 教授、田茂井政宏 准教授、小川貴央 博士研究員ら)との共同研究チームが、形質転換技術によりバイオマス生産性を高めたユーグレナの分子育種に成功し、Biotech […]

続きを読む
新着情報
[論文発表]ビタミンC生合成経路の進化@eLife誌

2015年3月13日  石川孝博教授と英国のエクセター大学(Nicholas Smirnoff教授ら)および海洋生物学研究所(Glen Wheeler博士)の国際共同研究により、動植物・微生物におけるビタミンC(アスコル […]

続きを読む
新着情報
第29回 ユーグレナ研究会で4年生の冨山君、卒業生の吉田君が若手優秀発表賞受賞。

2013年11月9日(土)に筑波大学で開催された第29回ユーグレナ研究会において、4年生の冨山拓矢君が口頭発表部門(演題:ユーグレナtrans-2-エノイル-CoAレダクターゼの機能解析)で、2012年度卒業生の吉田勇太 […]

続きを読む
新着情報
[学生優秀発表賞]竹内 崇君(M1)@日本ビタミン学会第65回大会

大学院 生物資源科学研究科 生物生命専攻 修士1年の竹内 崇(たかし)君が,2013年5月17,18日に東京で開催された日本ビタミン学会第65回大会で学生優秀発表賞を受賞しました.発表演題は「シロイヌナズナ葉緑体型ビタミ […]

続きを読む
新着情報
丸田 隆典 助教 日本ビタミン学会第65回大会で奨励賞受賞

丸田 隆典 助教が日本ビタミン学会第65回大会において、「アスコルビン酸代謝を介した活性酸素種の生理活性調節」で奨励賞を受賞されました。丸田先生、おめでとうございます。 (2013年5月17日) [PDF]平成25年度日 […]

続きを読む
新着情報
生物化学研究室 webページ開設!

以前より生物化学研究室のFacebookページは公開されておりましたが、この度オフィシャルのwebページを開設しました。 研究室に関する最新の情報はこちらで公開をしていきます。 なお、上記の研究室Facebookページと […]

続きを読む
新着情報
CREST採択 --- 石川孝博 教授 CREST採択

2012年9月1日 石川孝博 教授が科学技術振興機構(JST)の戦略的創造研究推進機構(CREST) の研究領域『藻類・水圏微生物の機能解明と制御によるバイオエネルギー創成のための基盤技術の創出』に研究代表として採択され […]

続きを読む